かめかわいい

これはミシシッピニオイガメのお世話記録です。たまに他のいきものも登場予定。

かめこ

亀おかき

1月は、どういうわけか亀の甲羅を模した「おかき」(それも商品名にズバリ亀と書いてある)によく遭遇しました。 もの珍しそうに書いていますが、要は歌舞伎揚のような米菓、でも言われてみれば甲羅の形に見えるし、むしろ今まで甲羅に見えなかったのが不思…

レプトミンスーパーの味を知った日

まめこに普段与えているものは、主食にテトラレプトミンミニ、おやつとしてガマルスです。先代かめこの時からそのセットがメインで、茹でたササミ(大はしゃぎ)や、塩など添加物ゼロの少し値段がお高めの煮干し(力強く且つ粘り強いおねだり)なども時々食…

布団で眠る亀

これはいつかのかめこです。水換え中に待機しながらよく寝ていました。 猫みたいに寝ちゃって、なんだちみは。しかもかめこ自らタオルを掛け布団のようにして寝ているのです。天才かな。 まめこの時も同様に、水槽掃除の間は空の小さい水槽にご丁寧にもタオ…

カメまっしぐら

まだまだ「大きめの豆に頭と手足が生えた」ような、こじんまりと慎ましく生きるミシシッピニオイガメのまめこですが、食べものを前にすると豆サイズなりにがっついて豹変します。 飼い主が1日でいちばん楽しみにしている(おそらくまめこも)お食事タイムの…

ミシシッピニオイガメの腹祭り

10月も下旬、いよいよ朝晩は気温が下がり、オートヒーターの設定温度をまた少し上げました。25〜26度を保ったお水の中でぬくぬくと暮らしています。 まめこよ。 お腹を見せつけている。 陸で見るとこんな色。胸筋腹筋が割れて、人間だったら相当マッチョです…

さようならかめこ

上半期が終わり、いよいよ10月です。かめこが死んでから駆け抜けるようにひと月半も経ってしまいました。 8/15(月)朝のかめこです。 この前々日に御茶ノ水の先生のところへ行き、衝撃的な血液検査の結果が出て、出された尿酸値を下げる薬は1度だけ与えまし…

まめこの寛ぎ1週間

朝晩はだいぶ涼しくなってきました。 まめこは相変わらず毎日フィルターの上で寛いでいます。 右手はピーン、左手は…それは楽なの? 卍型に手足を伸ばしているとカメはリラックスしている証拠と良く聞きますが、なんだか痒い背中に手が届かないみたいになっ…

かめこの話(その7・いよいよ様子がおかしい)

8/12(金) 夜、仕事から遅く帰り、今日は大丈夫かな?と暫く見ていると、いきむような素振りをし始めました。そして、お尻の穴(総排出口)から赤い鮮血が水に溶けながらユラ〜っと出ているのです。 血はすぐに止まったものの、またいきんでいます。すると…

かめこの話(その6・再診)

8/11(木) 再び病院の日です。 夕方からだったので、昼間かめこの様子をそっと見ると、岩の上でじっとしていました。 移動中はおとなしくしているとはいえ、暗い中でなにやら揺れるし、明るくなったらなったで慣れない病院だし、かめこにとって通院は少なか…

かめこの話(その5・初診後〜再受診までの日々)

前回の初診から2週間。 エサの回数を、先生の言う通りに毎朝→1日おきに一度だけに減らしました。そのせいか、エサの食いつきは以前より良くなった反面、だんだんと体重が落ちていきました。 今までが太りすぎていたのかな? このくらいの大きさのカメにとっ…

かめこの話(その4・初めて病院に行く)

7/17(日) かめこと初めて電車に乗って、御茶ノ水へ向かいました。 移動する際の入れ物については、小さいプラスチックの虫かごを買って、その中にタオルを敷き、かめこが狭くないように、且つ移動の揺れで転がったりしないようにミニタオルをクッションに…

かめこの話(その3・病院に行くまで)

7月に入ってから、なんだかいつもと様子が違うな?と思うことがあって、かめこを御茶ノ水にあるカメの先生に診てもらうことにしました。 ミシシッピニオイガメはわりと水の底をのしのし行くタイプだと思うのですが、こんなふうにプカプカ浮いていることが増…

かめこの話(その2)

かめちゃんは庭の隅で眠っています。 埋めたところの前にコキアを植えて、青いお花が爽やかなアメリカンブルーと多肉植物の鉢を置きました。 かめこが死んでから暫く、台風でだいたい毎日雨降り、そんな天気を呪いました。 かめちゃんが土の中で寝てるでしょ…

かめこの話(その1)

先代のミシシッピニオイガメのかめこの話です。 かめこは平成24年9月の頭に、うちにやってきました。 そしてつい先月、8月半ばに空の上のいきもの王国(があってほしい)に行きました。もう少しで、我が家に来て4年目になろうという時でした。 カメを飼うの…